オーディオ録音/再生機能
去年の9月22日に、
ELB-02(エレクトーンステージアベーシックモデル)の研修があって、
ELB-02(エレクトーンステージアベーシックモデル)の研修があって、
その時に、オーディオ録音/再生機能の説明がありました。
講師は、デモンストレーターの中村久美さん。
今更ですが、覚え書きで残しておこうと思います。
オーディオ機能=WAVデータに変換する、
これだけでは、意味がよくわからないのですが、
今まで、エレクトーンの演奏データは、
エレクトーンを持っていないと再生できませんでした。
オーディオ機能が付いたことで、演奏として録音できるので、
パソコン、iPhone、iPad、iPod、ウォークマンでも、
聴くことができるようになりました。
なんとなく、わかったような感じにはなりましたが、
これで、何ができるかになると、よくわかりません。
WAVデータは容量が大きいので、
レジストデータと別のUSBに保存した方がいいということ。
iTunesに落としていたCDを、
128のビットレートでWAVデータに変換すると、
オーディオ再生機能で、ELB-02で再生できる。
オーディオ録音機能では、MDRで進むデータの場合、
オーディオボタンを押して、録音ボタン押してから、
MDRに戻り、再生すると、録音できるそうです。
これだけでは、意味がよくわからないのですが、
今まで、エレクトーンの演奏データは、
エレクトーンを持っていないと再生できませんでした。
オーディオ機能が付いたことで、演奏として録音できるので、
パソコン、iPhone、iPad、iPod、ウォークマンでも、
聴くことができるようになりました。
なんとなく、わかったような感じにはなりましたが、
これで、何ができるかになると、よくわかりません。
WAVデータは容量が大きいので、
レジストデータと別のUSBに保存した方がいいということ。
iTunesに落としていたCDを、
128のビットレートでWAVデータに変換すると、
オーディオ再生機能で、ELB-02で再生できる。
オーディオ録音機能では、MDRで進むデータの場合、
オーディオボタンを押して、録音ボタン押してから、
MDRに戻り、再生すると、録音できるそうです。
オーディオ録音/再生機能の話しを聞いていて、
EL-900が発売になった(1998年~2000年)頃、
XG簡易変換機能というのが付いたというので、
すいぶん話題になったのを思い出してしまいました。
マニュアルには、たった1ページしか書いてない部分でしたが、
そこからいろんな可能性があるというので、
XG簡易変換関連の講座が、かなりありました。
あの機能は、なかなか面白かったので、
オーディオ録音/再生機能も、
使えると役立つことがいっぱいありそうです。
耳コピーする人には、
テンポを遅くしても劣化しない、
音程を替えられる、
など、役立つ機能があるので、
この部分だけで、欲しい人がけっこういそうです。
EL-900が発売になった(1998年~2000年)頃、
XG簡易変換機能というのが付いたというので、
すいぶん話題になったのを思い出してしまいました。
マニュアルには、たった1ページしか書いてない部分でしたが、
そこからいろんな可能性があるというので、
XG簡易変換関連の講座が、かなりありました。
あの機能は、なかなか面白かったので、
オーディオ録音/再生機能も、
使えると役立つことがいっぱいありそうです。
耳コピーする人には、
テンポを遅くしても劣化しない、
音程を替えられる、
など、役立つ機能があるので、
この部分だけで、欲しい人がけっこういそうです。
■ 参考
CDをmp3に変換して圧縮保存
http://www.first-pclife.com/pctyuukyuu/cdmp3henkan.html
2016年09月01日 STAGEA ELS-02のオーディオ機能について
http://merry.whitesnow.jp/BACKNUMBER/20160802/merry.html
リンク切れしていたのでアーカイブキャシュ↓で
https://web.archive.org/web/20161109103318/http://merry.whitesnow.jp/BACKNUMBER/20160802/merry.html
2016/07/09 ステージア バージョンアップについて
http://ele2.at.webry.info/201607/article_3.html
こちらもリンク切れしていたので探しました↓
https://ele2music.seesaa.net/archives/20160709-1.html
CDをmp3に変換して圧縮保存
http://www.first-pclife.com/pctyuukyuu/cdmp3henkan.html
2016年09月01日 STAGEA ELS-02のオーディオ機能について
http://merry.whitesnow.jp/BACKNUMBER/20160802/merry.html
リンク切れしていたのでアーカイブキャシュ↓で
https://web.archive.org/web/20161109103318/http://merry.whitesnow.jp/BACKNUMBER/20160802/merry.html
2016/07/09 ステージア バージョンアップについて
http://ele2.at.webry.info/201607/article_3.html
こちらもリンク切れしていたので探しました↓
https://ele2music.seesaa.net/archives/20160709-1.html
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは!
koha-Cです。
ELB-02!私も先月お店でさわってきましたよ!!
かわいい機種ですよね^^色のせいか私が幼児科時代に教室で使っていた「ELK-10」に雰囲気が似ていて、何だか懐かしい気持ちになりました(*^-^*)
実は私が通っているヤマハのロビーにも現在ELB-02がおいてあるんです。当分はさわれます♪
パンフレットも持ってますよ~!!
そうそう、去年の夏頃から02シリーズにオーディオ機能が追加されたんですよね。
私はインストのオリジナル曲2曲をSNS投稿のためにオーディオ機能を使って録音しました。
最近はYouTubeも始めたのですが、動画の効果音をエレクトーンで作った時なんかもこのオーディオ機能は役に立ちます!
オーディオ再生のほうの機能はまだ使った事がないので、まだまだ知らない役立て方、活用の仕方がありそうですね…
そういえば去年の発表会ではこのオーディオ再生機能を駆使したパフォーマンスをしていた方がいらっしゃってびっくらこきました。
こんな事ができるんだ!!みたいな…
色々と便利に、そして楽しく!なりましたね(^^♪
EL-900懐かしいですね…
当時小学生だった私は「XGって何ぞ!?うちのエレクトーン(当時EL-70)には書いてないぞ!!」と思ってました(笑
実はまだXGについては今もよく分かっていません^^;
でもEL3桁からXGのロゴがついて、可能性も確かに色々と広がったでしょうね。
では、乱文を失礼いたしましたm(__)m
koha-Cさんは、
オーディオ録音機能、ずいぶん使われてるんですね。
なるほど~なんて、読ませていただきました。
私も、そのうち、ステージアカスタム ELS-02C、
欲しいな~なんて思ったりしてますが、
置き場所がないんですよね。
HS-8、EL-900mも愛着があるので、手離したくないし、、、
初めまして、以前より観覧しておりました老人です。
僕も子供の頃よりピアノ、エレクトーンを習いましたが、、、
E-70を持っておられたんですね、、、 懐かしいですねぇ
僕も以前E-20有ったのですが廃棄しました。
E-20にレスリースピーカーを接続して使用してました。
今はローランドVK77にレスリーを繋いでます、、、、もう、殆んど弾きませんが、、、エレクトーンは昔のC-10の頃からですが、、、
ヤマハはデジタルになって良くなりましたが、、、昔のハモンドのトーンホィールも素晴らしい音色が出ますね。
また書き込みしますね。
雪ノ丞 さん
コメント、ありがとうございます。
E-20、懐かしいです!
1970年代は、フルベースのエレクトーンが憧れでしたね!
C-10も、懐かしい・・・
あの頃は、B型が初級モデルで、C型が中級、D型が上級、
そしてE型がフルベースモデルでしたね。
ローランドVK77は知らなかったのですが、
検索してみたら、ハモンド寄りのオルガンなんですね。
http://blog.goo.ne.jp/organ_freak/e/a9faa2d9c4e7de5e40aa4946ef7a80cc
すごくいい音がするらしい・・・