Thumbnail of post image 058

E-70

  今までは、家にあった十字ねじまわしと、はさみを使って、  ...

Thumbnail of post image 032

E-70

 今日も朝から暑いです。。。足鍵盤を解体しようかなと、途中までやりかけて、やめま ...

Thumbnail of post image 179

E-70

  解体し始めて感じたこと。1970年代後半に製造されたものは、作りが ...

Thumbnail of post image 071

E-70

  現在、家にある1台目のエレクトーンは、1977年発売の、フルベース ...

Thumbnail of post image 172

EL-900m

 たまに、ヤフオクを見ていると、今では、とても手に入らない様な商品が出品されてい ...

Thumbnail of post image 070

STAGEA 関連

 新ステージア ELS-02 シリーズ デビューライブが、近所の楽器店であったの ...

Thumbnail of post image 113

月エレとフロッピーディスク

  今年いっぱいで、FD 商品の販売が終了するので、EL-900mで弾 ...

Thumbnail of post image 120

月エレとフロッピーディスク

  久々に近所の楽器店へ行ったので、2010年7月号のレジストデータと ...

Thumbnail of post image 005

EL-900m

  最近、ヤフオクで、1998年製のPowerBook G3というMa ...

Thumbnail of post image 008

プレイヤーさんの講座

 もう1週間経ってしまいましたが、渡辺睦樹さんの講座がありました。講座のテキスト ...